キッズセイバー

基本メニュー

シンプルなデザインで、見やすく操作も簡単

園児登録基本画面

園児登録台帳では、園児の氏名や住所のほか、家族情報、健康記録、病歴などを管理できます。また、保護者から提出された書類をスキャナーで取り込むことで簡単に検索ができ、ペーパーレスを実現できます。

その他情報

ご家族からのご希望、アレルギーの有無、
かかりつけ医院などその他情報を入力できます。

園児の基本登録内でタブの切替えで
画面変更が出来て操作がスムーズに♪

とまと【登降園施錠管理システム】

ICカード、タグを使用した登降園管理が行えます。登降園管理ではリアルタイムに園児の登降園情報が見えるほかに延長保育料計算とも連動しているので毎月の請求業務がスムーズに行えます。

専用電子キーで安全性が拡大!

ICカードリーダーにICカードやICタグをかざさないとドアが開かないので、園児たちが一人で外に出ることがなく、安全に過ごせます。

関係者以外自由に出入りができないため 安心・安全

選べる2種類、簡単操作

カード型とキーホルダーになるタグ型の2種類をご準備!

ICカードリーダーに鍵をかざすだけ。

日誌 / 計画

園児ごとに、日々の登降園情報や成長記録、生活記録を入力できるほか、園児台帳と連動して、身体測定結果や健診情報、定期予防接種の記録も管理できます。

保育日誌

登降園情報は月間の出席簿に反映されます。

クラス別計画表

クラスごとの指導計画表の作成

クラス別計画表

園児ごとの個別保育計画の作成

保育料管理

保育料や延長保育料の計算を行います。門扉の施錠管理システム「とまと」と連動しているため、入退出の時間をシステムから呼び出してそのまま延長保育料を計算することができます。

保育料データ作成


園児の保育時間は「とまと」と連動しており、登降園の記録が一覧に表示されます。

費用別データ作成
費用ごとに請求データの作成。

園児別データ作成
園児ごとの請求データの作成

メール送信機能

メールは1件から複数件まで送信可能です。あらかじめメールグループやテンプレートを作成しておくと、さらに簡単に送信できます。

グループ設定

地域別や役員・クラスごとなどのグループを作成することで、一括でメール送信が可能になります。

テンプレート機能

よく使う文章をテンプレートとして保存することで、面倒な入力作業を短縮できます。

印刷関連

納入通知書など、全銀ファイルやゆうちょファイルも出力できます。

印刷やファイル出力の機能として、園児一覧表、出席簿、誕生日一覧表などを作成できます。さらに、多くのデータをCSV形式で出力することも可能です。

基本OS :Windows10、11 OS問わず(64ビット版)
パソコン:OSの推奨システム要件を満たしているパーソナルコンピュータ
ハードディスク:256GB以上の空き容量
CPU:OSごとに必要なIntel Pentium
メモリ:Windows10、11、WindowsServerOSに問わず16GB以上推奨
※iOS、Androidのモバイル・タブレット端末には対応しておりません。

メールにて24時間受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。